fc2ブログ

NEWレガシー

DVC00025.jpg

予備校行く前にちょいとだけマイチェンを受けたレガシーを見に行ってきました。


DVC00026.jpg

ツーリングワゴンのノーマル顔。顔つきがシャープになりましたね。


DVC00034.jpg

B4の3.0Rの顔。


DVC00032.jpg

ワゴンのケツ。


DVC00033.jpg

B4のケツ。ライトが小型化されて、なんか情けない顔になったような…質感は上がったけど…


DVC00031.jpg

おっ、結構質感が上がった気がしますね。パドルシフトはなんか微妙でした^_^;


DVC00029.jpg

これが話題のSI-DRIVEとやらのセレクターですな。



全体的に高級感が増しましたね。2リッターのspec.Bにも遂に6MTが採用されたし、なかなかの進化っぷりではないでしょうか?(でもスぺBの新バンパーはあまり好みではないかも…)

久々にケータイが活躍したー。
スポンサーサイト



何故だ(?_?)

20060511172113
12時間も寝たのにフカーツしないのは何故だ…
頭痛はするは腹痛はするは…

こんなの出るのね!
今のセレナはデザインに新しさがあまり感じられなかったんで好きじゃなかったけど(ユーザーの方ごめんなさい)、これはイイ!色が240ZGみたい(笑

風邪ひいた。

昨日から喉が痛いなと思っておったが、今日起きたら更に悪化したんで学校休んじゃいました(´・ω・`)
まぁ今日はバレーボールとキーボードしかないわけで、まぁいいやと軽く考えてしまった。

現行型になって丸5年が経過しようとしているスカイラインですが、ようやく次期型が公開されましたね。(ちょい話題古いですが…)↓
http://www.nissan.co.jp/SKYLINE/V35/0511/CONCEPT/SPECIAL/INFO/060413/結構カッコイイですな。
スタイリングは全体的に現行型の熟成版といった感じですが、背も低くなってスポーティな雰囲気。
ただ、ボンネットの形状というか分割位置があまり好きにはなれそうにないですが…
また、エンジンは現行型と同じVQ35ながら、部品の80%が新設計らしいですから、期待しちゃって良さそうですね。
メーターを見る限り、レッドゾーンは7500回転からになってます。(現行型は6600回転から、Zは7000回転から)

あと、ビックマイナーを受けるプレサージュも質感が大幅向上してヨロシイですな。

KATOの101系、形式ごとのドアコックの位置の差異を再現したいですが、移設は体力的に無理そうだなぁ…
あと、先頭車の103系化する際に乗務員扉の位置をどうするか検討中です。どちらもめんどくさ過ぎ。
KIF_1807.jpg

初心者まーく

昨日書こうと思っていた事を少し。
最近まで201-900の製作に力を入れて、先日はクハの登場時仕様が落成しました。
そんな中、私と同様に登場時の姿を再現されているサイトを発見してしまいました。
その出来栄えの良さにはショックを受けてしまいました。
あれほどまで忠実に再現されている方がおられるとは…

ワタクヒ、修行のし直しです。

そんな事はさて置き、今日は最近免許を取った兄の初ドライブに同乗することに(怖っ
いや、乗ってて最初は相当恐怖でしたよ、ええ。

しかし自分が小4の時に家にやってきたステージア君も気付いてみれば納車から7年が経過。
ボディは凹みはほとんど無いものの、結構キズだらけになってしまったので、GT88 Scratch Removerで目立たなくしてみました。
一番の難関はココ。3年くらい前についたスリ傷。
Befor
DVC00004.jpg

数十分後・・・↓

After
DVC00005.jpg

微妙に痕が残ったものの、全然気にならなくなりました!!

行ってきましたよ。

今日は友人と第39回東京モーターショー行って来ました。
いくつか気になった事や車を書きます。

ポルシェブースにあった黄色いカレラは997版GT3でしょうか?(それともカレラSのエアロ装着車?)
997のエアロ版も良い感じです!
997

カレラ・ボクスター・ケイマンなどの今後のバリエーション展開にかなり期待しています。

次に行ったのが日産ブース。
まず目に入ったのはV35スカイラインクーペで、なんかいつものと違う…
まだ発売されていないマイチェンされたクーペではありませんか!
噂どおりテールライトのバックランプが丸から台形になったのですね。
ヘッドライトはZ同様、迫力が増して気に入りました。でもどこか旧型シビックの後期型っぽいような…
バンパーも厚みを増したっていう感じです。
KIF_8233.jpg


KIF_8235.jpg


そして今回のメインディッシュ(?)の次期GT-Rを拝みました。
あのデザイン、素晴らしくカッコイイと思いました。
(あの適度にカーボンがむき出しになっている所が最高)
とにかく凄い迫力でした。
発売が本当に楽しみですっ!
KIF_8295.jpg


KIF_8291.jpg

KIF_8286.jpg


書きたい事がまだまだありますが、書くときりがないのでここまでにしておきます(爆

帰りに寄り道して新宿でバトギ4でバトルしてました(笑
プロフィール

Mc101-130/BM GT-R

  • Author:Mc101-130/BM GT-R
  • 模型を作るのが趣味な大学生です。
    幼稚園児の頃からカーモデルを作り始め、中学1年生の時にNゲージにも手を出して今に至ります。

    ※トラックバックはスパムが多いので、機能停止中です。

    本館はコチラ

    みんカラはコチラ
カウンター 060825~
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード