.........................
E233、写真見ました。
イラスト通りの前面デザイン、なかなか迫力あって良いですね♪
E531系とは似てるけど、こっちの方が全然新しく見えるし。
前々から走るんですシリーズには付けて欲しかったドアの化粧板も遂に採用されましたね。
・・・
ただ、少し気になる事もいくつか。
・モハ90試作車みたいな四角いドア窓自体は好きなんですけど、側窓とRに差がありすぎて統一感がイマイチ・・・
・情報管理装置はAMISではなく、従来のTIMS・・・
・車体そのものはE231系とどこも変わらないような・・・
・列番をE231系近郊型と同じ位置にするとか、ヘッド&テールライトをもう少し外側に配置すれば前面の種別表示を独立で表示出来たのでは?
・側面の行き先表示のサイズがそのままって・・・
シートの袖仕切りはE331系と同じ、縁がアルミのヤツにしてほしかったなぁ・・・あと、化粧板は東急5000系列みたいな凝ったものだったらもっと高級感が出たんじゃないかな。
どちらもコストが掛かるから仕方ないかな。
って登場したばかりなのにこんな事書くとちょっと萎えますね。
スミマセン。
ぁー写真撮りに行きたい!!
写真は最近合間にちょいとだけ撮った写真+α



イラスト通りの前面デザイン、なかなか迫力あって良いですね♪
E531系とは似てるけど、こっちの方が全然新しく見えるし。
前々から走るんですシリーズには付けて欲しかったドアの化粧板も遂に採用されましたね。
・・・
ただ、少し気になる事もいくつか。
・モハ90試作車みたいな四角いドア窓自体は好きなんですけど、側窓とRに差がありすぎて統一感がイマイチ・・・
・情報管理装置はAMISではなく、従来のTIMS・・・
・車体そのものはE231系とどこも変わらないような・・・
・
・側面の行き先表示のサイズがそのままって・・・
シートの袖仕切りはE331系と同じ、縁がアルミのヤツにしてほしかったなぁ・・・あと、化粧板は東急5000系列みたいな凝ったものだったらもっと高級感が出たんじゃないかな。
どちらもコストが掛かるから仕方ないかな。
って登場したばかりなのにこんな事書くとちょっと萎えますね。
スミマセン。
ぁー写真撮りに行きたい!!
写真は最近合間にちょいとだけ撮った写真+α


