fc2ブログ

近況

この一ヶ月間、少しずつ進めた工作です。↓


P1020570.jpg

P1020578.jpg

車体を載せてしまうと見えませんw



P1020722.jpg

去年試作で作ったモハ102-1の相方。
まだ新103系の動力載せただけですが…
モハ102は適当に作ったものなので、塗装を始め粗さが目立っていますね。一緒に作り直してしまおうか…



P1020574.jpg

VISの撤去。
地味に面倒で、平坦に仕上げるのも大変です。




P1020726.jpg

珍しくこんな事も。




P1020966.jpg

増備+帯替え。
相変わらず中途半端ですがw
スポンサーサイト



20070515115534
新津製って…w
目隠しシールの下はやっぱりこれでした。
東急車輌カワイソス(´・ω・`)

総武線の205系

P1020867.jpg

遂にKATOから総武の205系が発売されましたね。
私は発売日に学校の後、お金をにぎりしめて買いに行きました。
しかし嫌な予感が的中。先に発売された209系500番台と帯の色が同じだったので購入を見合わせました。
しかし上からステッカーを貼るなり、塗装するなりして正当化するためのベースとしては表記類もそのままでOKだから良いなと思い始め、翌日再び買いに行きました。
が、しかし1時間程悩んだ末、やはりベースとしては高すぎますし、同編成は記憶にないので結局止めました。

ところでこの編成はミツ21編成時代後半(99年頃?)~ミツ15編成時代は種別幕は両側共に未表示だったようですが、今回の製品のステッカーでは「各駅停車」になっていますね。
98年頃の姿を再現しているのでしょうか。

続きを読む

プロフィール

Mc101-130/BM GT-R

  • Author:Mc101-130/BM GT-R
  • 模型を作るのが趣味な大学生です。
    幼稚園児の頃からカーモデルを作り始め、中学1年生の時にNゲージにも手を出して今に至ります。

    ※トラックバックはスパムが多いので、機能停止中です。

    本館はコチラ

    みんカラはコチラ
カウンター 060825~
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード