どうしたHP!!
6月からHPが全く更新されてない件について。
ごめんなさい・・・
7月にメインのPCが変わったんですけど、いまだに更新できる環境が整っていないんです(^_^;)
じゃあ前のPCでやれよって話ですねw
それは・・・いやぁ・・・面d(ry
相互リンクを希望されている方もいらっしゃるのに。。。
本当に申し訳ありません。
なんとか頑張って更新します。
でも実際の所、更新内容はE231-900の写真差し替えとリンクの追加しか…(コラ
ごめんなさい・・・
7月にメインのPCが変わったんですけど、いまだに更新できる環境が整っていないんです(^_^;)
じゃあ前のPCでやれよって話ですねw
それは・・・いやぁ・・・面d(ry
相互リンクを希望されている方もいらっしゃるのに。。。
本当に申し訳ありません。
なんとか頑張って更新します。
でも実際の所、更新内容はE231-900の写真差し替えとリンクの追加しか…(コラ
スポンサーサイト
2週間前
2週間前にミツ901編成の運転台周りをいじって以来、ほとんど模型を触ってません。。。
今更ながら写真を撮ったので、載せておきます(笑)

前面の滑り止めをようやく再現しました。
というのも、以前から再現するつもりだったのですが、簡単かつきれいに仕上がる方法が見つからなかったので、見送ってました。
今回はセメダインのラピー(メタリックテープ)を2000番の紙やすりで磨いたものにつや消しブラックを吹いて貼り付けています。
厚みも気にならず、オススメです。
ただし色が落ちやすいので注意が必要です。プライマー吹いたら少しはマシかも???
ちなみに、GMの205系用ステッカーを使用するのも良いかもしれません。
写真左のクハE230は暫く放置しておいたら、シールが剝がれてきましたorz

乗務員ステップとクレーンフックも装着。
今更ながら写真を撮ったので、載せておきます(笑)

前面の滑り止めをようやく再現しました。
というのも、以前から再現するつもりだったのですが、簡単かつきれいに仕上がる方法が見つからなかったので、見送ってました。
今回はセメダインのラピー(メタリックテープ)を2000番の紙やすりで磨いたものにつや消しブラックを吹いて貼り付けています。
厚みも気にならず、オススメです。
ただし色が落ちやすいので注意が必要です。プライマー吹いたら少しはマシかも???
ちなみに、GMの205系用ステッカーを使用するのも良いかもしれません。
写真左のクハE230は暫く放置しておいたら、シールが剝がれてきましたorz

乗務員ステップとクレーンフックも装着。