fc2ブログ

103系よさよならー

2日間にわたる103系のさよならイベントも終了し、ホントに103系が消滅してしまったのですね。全然実感がないです。
電車というものにハマったキッカケが1つ消えてしまった。なんかいろんな意味で寂しいものだ…

ワタクヒはさよなら運転の方だけ撮り鉄専門で参加しました。(何故か学校が休みでラッキー!)
駅撮りは全部失敗、沿線撮りはなんとかまともに撮れたかと思います。
06系も撮れたし、満足。

そして今日はジャンクで103系の一般型を2両増備しました。ついに借金突入( ̄Д ̄;;
KIF_1503.jpg


クハには…




KIF_1504.jpg

日立製キター!

この間手に入れた日立製は微妙に変形してましたが、今回のはきれい。
こっちを使ってレジンコピーでもしようか。

KATOの101系ベースで103系化もしてみたいが、裾削りが面倒だなぁ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こちらでははじめまして、ですね。

103系、ついに消滅ですか・・・T1も近々廃回と聞いて
いろんな意味で焦りますね。私も早くT1、T5の模型を片付けたいところですが、そうはいってられないのが現実です(汗)


P.S
ブログ開設しました。お暇なときにでも見てやってください(爆)
あと、リンクに加えさせていただきました。不都合ありましたら連絡お願いします。
プロフィール

Mc101-130/BM GT-R

  • Author:Mc101-130/BM GT-R
  • 模型を作るのが趣味な大学生です。
    幼稚園児の頃からカーモデルを作り始め、中学1年生の時にNゲージにも手を出して今に至ります。

    ※トラックバックはスパムが多いので、機能停止中です。

    本館はコチラ

    みんカラはコチラ
カウンター 060825~
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード